カテゴリー別アーカイブ: 香楽

ローズ蒸し 貴妃座浴ベビー

南青山 ローズ蒸し貴妃座浴 今年も嬉しい貴妃座浴ベビーが誕生しています。

 

プレママの座浴については細心の注意を払い

通常のアロマオイルの使用は控えてい 枇杷の葉のみの浴用剤の座浴になります。

 

妊娠中の使用がNGなアロマをチェック

妊娠中は使用を避けたほうがいいエッセンシャルオイルを知っておきましょう。中には誰もが知るメジャーなものも含まれています。

通経作用のあるアロマ

通経作用とは生理を促す作用のことです。生理不順や生理痛の緩和などに効果があるとされています。

このように卵巣機能や女性ホルモンの分泌に影響するアロマは、念のため妊娠中の使用は控える事をおすすめします。

名称作用
クラリセージ エストロゲン様作用があり月経を促します
ローズ 女性ホルモンに作用し、生理不順・生理痛に作用する
ローズマリー 若返りの象徴と言われる。通経作用がある
カモミール 婦人病の治療に使われてきた歴史がある。通経作用がある
シナモンリーフ 生理痛を緩和する作用がある
スペアミント 通経作用が認められる
ラベンダー 通経作用がある。少量月経に効果があるとされる
セージ エストロゲン様作用があるとされる
マジョラム 生理不順や生理痛を緩和する
フェンネル エストロゲン様作用があるとされる
サイプレス ホルモンバランスを調整する。妊活に用いられる事も

他、バジル、ジュニパー、シストローズ、タラゴン、ミムラ、ヤロウ、ローズオットーなど。

ミントの成分はガムなどの商品にもよく含まれていますし、ラベンダーやローズマリーはスキンケア用品にもよく使われる成分です。

日常的に触れる成分も存在しますが、神経質に避ける必要はありません。食品やスキンケア用品に含まれる場合は、濃度が薄いので問題はないとされています。

しかし、エッセンシャルオイルに関しては万が一のトラブルや不安を避けるために、できる限り使わないほうが安心です。

分娩を促すアロマ

アロマの中には分娩を促す作用が認められるものがあり、中には医学的研究を踏まえアロマテラピーを取り入れている産婦人科もあります。

出産時にアロマを活用しスムーズな出産に役立てたり、陣痛を和らげるために使用することもあります。

名称作用
ジャスミン 出産時に用いられる。子宮の痛み緩和、子宮収縮を促すとされる
ゼラニウム ホルモンバランス調整作用・子宮収縮作用がある
ヒソップ 子宮を収縮する作用があるとされる
クローブ 子宮を収縮する作用があるとされる
パルマローザ 子宮を収縮する作用があるとされる

他にもクラリセージ、ラベンダー、ジュニパー、ローズ、ぺパーミントなど。

神経毒性の強いアロマ

神経毒性とは、神経系統に強く作用する働きのことで、妊娠中・授乳中の女性、乳幼児、高齢者、重い疾患を持つ人、てんかんの人は使用をさけたほうが良いとされています。

特に、毒性の強い「ケトン類」を多く含むエッセンシャルオイルは注意が必要です。

ケトン類は鎮痛作用・鎮静作用・粘液溶解作用(痰や鼻水の切れをよくする)が代表的ですが稀に痙攣を起こしたり、手足のしびれや熱感、ヒリヒリした肌の痛み、脚がつるなど神経系の症状が発生する場合もあります。

また、体が過剰反応することで頭痛や吐き気、めまい、興奮作用を引き起こす場合もあるようです。

ケトン類毒性の事故例は海外で発生していて、エッセンシャルオイルを服用することで起きています。芳香浴であれば過剰に心配する必要はないとされています。

名称作用
ローズマリー・カンファー 神経毒性が高く、血圧を上げる作用もある
セージ 多量使いは頭痛・吐き気・過剰な興奮又は落ち込みがある
ヒソップ 血圧を上げる作用がある。過剰な興奮を起こす場合もある
ペパーミント 血圧をあげる作用がある

他に、シダーウッド、フェンネル、ブラックペッパーなど。

血圧を上げる作用のあるアロマは、妊娠高血圧症候群の妊婦さんは特に注意が必要です。

メジャーなあのアロマも控えよう

よく耳にするメジャーなアロマも妊娠中の使用を控えたほうがよいと言われています。イランイランは愛情に語りかける香りとして有名ですが、通経作用も認められています。

また、肌刺激が強いものは妊娠中の肌トラブルを考慮して避けたほうが無難です。

名称作用
イランイラン 性欲強壮作用もある。ホルモンバランスを整え通経作用もある
レモングラス レモングラスはレモンとは異なる植物。作用が強く肌刺激がある
コリアンダー 毒素や老廃物を出す効果。作用が強く肌刺激がある

薫りを楽しむ  

東京南青山よもぎ蒸しスタイル薔薇蒸し貴妃座浴  市川由見子です。

 

 

貴妃座浴  薫りを楽しむ  香楽

 

 

 

薫りのいざない

 

 

 

貴妃座浴は、自然の恵み、植物から抽出した100%天然の精油(エッセンシャルオイル)と

国産枇杷の葉を使用し、香りを楽しみながら、その成分の持つトリートメント効果により、心と体のバランスを整え回復させてゆきます。

 

 

 

薫りの温かいミストが、五感を刺激し最高の癒しをもたらします。

 

 

 

心地よい香りは、メンタル面に非常に大きな影響を与え、心身ともに癒されます。

 

 

アロマオイルは、体に優しく血流をよくし各機能を活性化させます。

 

身体の緊張がほぐれてリラックスしていくうちに心身に溜めこんでいたストレスも解放していく効能があります。

 

 

仕事や日々の生活の中で疲れやストレス頭痛、足のむくみ、冷え症・生理痛・低体温などの症状を

改善します。

 

 

 

アロマオイルの香りは、心身ともにリラックスして体の緊張がほぐれるので症状の改善だけでなく癒し求める方にもお勧めです。

 

 

 

アロマオイルの香りの働き

 

 

 

香りが脳に直接働きかけて体のバランスやリズムを調節し

ストレスで疲れさめかけていた心をオープンにし情熱・愛情・慈しみ・穏やかさ・集中力・幸福感および免疫力を高めていきます。

貴妃座浴薫りのコレクション ガーデニア

東京表参道南青山  よもぎ蒸しスタイル薔薇蒸し芳香浴  貴妃座浴

 

 

貴妃座浴薫りのコレクション  

ガーデニア

 

 


・花言葉の由来
それぞれの花には、どうして花言葉というものがあるのでしょうか。それには、様々な説がありますが。古き時代のトルコでは、愛する人に花を贈る時、その花に思い託す風習ががあったそうです。この風習をもとに、それぞれの花に花言葉というものが作られました。さらに、この風習の優美さが、世界中に広がり、それぞれの国のオリジナルの花言葉として、広く使われるようになったのです。

 

 

・ガーデニアの花言葉
ガーデニアの花言葉は、ポジティブな意味のものばかりなので、女性に贈る花に最適です。ガーデニアの花言には、「優雅」「洗練」「とても幸せです」「喜びを運ぶ」などがあります。花言葉は、古い時代に作られ、長い年月をかけて世界中に伝わっていったものです。花言葉の由来には、様々な説がありますが、その説は、定かでないことが多いようです。一般的に、花言葉は、花が持つイメージから作られることが多く。また、ひとつの花には、複数の花言葉があり、それぞれの国ではまったく違う花言葉が使われていることもあります。

 

ガーデニアの香り

・ガーデニアの香りの特徴

 

甘くエキゾチックな香りをたたえるガーデニアは、英国ではケープジャスミンと呼ばれています。まるでジャスミンのような香りがするため、そのような名前がついたようです。

 

 

 

・ガーデニアの香り貴重な香り?
ガーデニアの芳しい香りの特徴から、香水やアロマオイルなどに使用されることが多いようです。

通常、香りを製品として使用するためには、花から香料を抽出する必要があります。しかし、ガーデニアから香料を抽出するのは、とても難しいため、一般的にはガーデニア香の調合品が使用されています。

 

 

・ガーデニアは濃厚な香り
ガーデニアの花が咲くと、辺りに良い香りが漂います。花の香りが強いため、ガーデニアの香りが製品に使用される際には、かなり薄めて使用されます。薄めることで、ガーデニア本来の花の香りになるというのは、とても興味深いことですが。本来の花の香りというのは、初夏にどこからか香る、ガーデニアのほど良い香りのことを指しているのかもしれませんね。

■ガーデニア効果・効能

 

・リラックス効果
香りには、気持ちを高揚させたり、落ち着かせる働きがあります。ガーデニアの香りには、リラックス効果があるため、気分を落ち着かせたい時や、就寝前などに最適です。ガーデニアの香りが使用されている製品は、原料にガーデニア以外の香料も使用されているため、リラックス効果を期待する場合には、純度の高いアロマオイルなどを使用すると良いでしょう。

 

 

・抗菌効果
自然界に存在する菌には、良い作用を持つ菌と、悪い作用を持つ菌があります。抗菌という言葉を良く耳にしますが。抗菌作用が強過ぎる製品を使うことで、人間にとって必要な菌にまで影響を与えてしまうことがあります。ガーデニアから抽出されたアロマオイルは、抗菌作用を期待することができます。使い方としては、アロマオイルを薄めたスプレーなどを使用する方法があります。自然由来のものなので、安心して使用できるという特徴があります。

 

 

 

・利尿効果
体内のリンパの働きのひとつに、排泄機能があります。リンパの働きが低下すると、むくみなどの症状が現れることがあります。むくみの改善を目指すためには、利尿作用を促す必要があるのですが。利尿作用をサポートする方法のひとつに、アロマオイルの使用が挙げられます。ガーデニアのアロマオイルは、利尿作用を期待することができるため、アロマバスとして入浴時に使用したり、リンパマッサージの際に、マッサージオイルに含ませて使用するのも良いでしょう