月別アーカイブ: 2018年10月

貴妃座浴  美人養生

東京南青山  よもぎ蒸しスタイル薔薇蒸しローズ蒸し貴妃座浴

 

 

 

肝臓の食養生

 

 

肝臓は我慢強い臓器で相当悪くならないと、気づかないと言われています。

そこで日常の食事を肝臓に優しい食材を加え、労わりましょう。

 

 

 

肝臓に優しい食べ物

豚、鶏、牛のレバーやカキ、しじみ、さざえ、ホタテ、イカ、タコなどの魚介類やわかめ、こんぶ、もずく、海苔などの海藻に、

牛乳、たまご、大豆やゴマなど、さまざまな食品が肝臓に良いとされています。

 

 

中でもしじみは、タンパク質が良質な上、タウリンやオチアミン、オルニチンなど肝臓や胆汁のために摂りたい成分が含まれます。

 

 

そのため毎日飲めるしじみのお味噌汁は、肝臓を悪くした人に好まれています。

 

 

肝臓に良い食べ物も継続的に食べないと、その効果を実感することはできません。

 

 

 

しじみのお味噌汁を毎日飲み続けるのが難しい場合、わかめ、大豆などは飽きにくいので、サラダやお味噌汁に加えるのも1つの手です。

 
 
 
 

パーソナルバイオリズム 健康アップ

バイオリズムとは、生物リズムとも呼ばれる、生物の持つ周期的な変動の事です。

大きく分けて、身体、感情、知性の3つのリズムがあり、これらのリズムは、私達が生きる上で大きな役割を担っています。

このバイオリズムを把握すれば、自分自身の好不調を事前に知る事が出来るようになります。

バイオリズムには、計算方法があります。今は生年月日を入力するだけで自動的にバイオリズムを計算してくれる無料サイトもありますので、まずは自分のバイオリズムを知りましょう。

身体や心の調子の不調が続いている…と言う方が、バイオリズムを整えたら、驚くほど調子が良くなる事もあるのです。

そこで今回は、バイオリズムを活用して健康運を上げる具体的な方法をご紹介します!




 

バイオリズムを活用して健康運を上げる5つの方法



1 身体のリズムを知る



健康運を上げる上で、1番重要なリズムで、23日周期で変動します。

このリズムが不調な時に無理をすると、病気になったり、怪我をしたりと、思わぬ災難に見舞われてしまいますので、要注意です。

身体のリズムが低い時は、とにかく身体を休める事を優先して下さい。

身体のバイオリズムが下降に入る前に、仕事等やらなければならない事を少しでも減らし、1番低い波の時に無理をしなくても済むようにしておくと良いですね。

また、身体のバイオリズムが良い時は、旅行に適していますので、予定を立てる際は、このリズムを重視して下さいね。

身体の調子が良く、活気に溢れているので、体調を崩す事なく、思い切り旅行を楽しむ事が出来ますよ。

また、夫婦のバイオリズムを調べ、お互いの好不調を知る事で、妊活にも活用出来ます。



2 感情のリズムを知る



心の健康を司るリズムで、28日周期で変動します。

このリズムが低い時には、考え方が非常にネガティブになって落ち込んだり、やたらとイライラしたり、心が不安定になりやすいのです。

少しの失敗でも、立ち直れないほど心が傷つき、ひどいと鬱になってしまう事さえあります。

ですから、このリズムが低い時に、大切な仕事や大きな決断は避けた方が良いと言えます。

大切な仕事等は、この感情のバイオリズムが上昇に入ってからがベストです。

また、このリズムは恋愛運にも大きく関係します。

なんだか恋人と噛み合わなかったり、どちらかが寂しい想いをしていたり、すれ違い気味…

そんな時は、彼女は高調だけど、彼氏は低調…と言うタイミングである事が多いのです。

恋人や夫婦は、お互いのバイオリズムを知っておくのが良いですね。

相手の感情リズムがいつ下降するか分かるので、その時期にはあまり相手に負担を掛けないようにフォローをする、過度に期待をしないようにする等、対処が出来ます。



3 知性のリズムを知る



頭の回転や、直感、判断力や集中力に大きく関係するリズムで、33日周期で変動します。

頭の中がモヤモヤして、なかなか良いアイデア浮かばなかったり、何をするにも集中出来なかったりする時は、この知性のバイオリズムが低調な時です。

いつもはこなせる事でも、小さなミスの連続をしてしまったり、判断力や注意力も鈍る時期なので、運転にも注意が必要です。

逆に、このリズムが高調な時は、頭が冴え渡ります。

良いアイデアや解決策が浮かび、効率的に物事を進められる時期です。

集中力や記憶力も上がるので、何かに打ち込み吸収したいなら、この時期が最適と言えます。



4 不調な日を把握し、災難を予防する



身体、感情、知性、それぞれのバイオリズムが分かれば、それぞれの好不調を把握する事が出来ます。

それぞれ周期が違いますから、身体が好調な時期だけど、感情と知性は不調等、なかなか3つが揃う事は少ないものです。

そんな時には、不調なバイオリズムを大切にして下さい。

例えば、身体のリズムが不調ならば、感情や知性のリズムが好調であっても、無理な行動は避けるようにしましょう。

自分のリズムの不調な日をしっかりと把握し、その時期に見合った行動を心掛けると、しなくて良い失敗や、災難に合う確率をグッと下げられますよ。

また、3つが3つとも不調な時期と言うのは、何をやってもうまくいかない、正に絶不調だと思って下さい。

こんな時は、大きな行動や無理をせずに、控えめに過ごす事が災難を予防する為に大切です。

逆に、3つとも好調な時期は、事態が好転しやすいので、何か進めたい事があるのなら、この時期を逃さないようにしましょう!

バイオリズムは周期的ですから、下降し、底を打った波長は、その後必ず上昇する事が分かっているので、不調な時期を乗り切る糧になりますね。



5 生活スタイルを見直し、本来のバイオリズムを取り戻す



本来の正しいバイオリズムで過ごす事が出来ている人は、多くはないのが現実です。

バイオリズムが狂っていると、そのリズムを元に戻そうと、知らず知らずの内にエネルギーを消費してしまいます。

バイオリズムを活用する為には、リズムが整っていなければなりません。

昼夜逆転生活や、夜型生活等、朝昼晩のメリハリが無い生活は、バイオリズムが乱れる大きな要員となります。

朝は7時頃までには起床し、太陽の光を浴びましょう。

そして、仕事や掃除、勉強等は午前中に済ませて下さいね。

夜は、11時頃までには就寝する事が理想です。

私達の身体や脳は、昼間活動し、夜間は休むと言うサイクルが自然体なので、昼夜のメリハリがなかったり、夜にばかり活動していると、リズムは狂い、健康運も逃げる一方なのです。

健康な生活の為には、早寝早起きをし、メリハリのある規則正しい生活を送る事が大切です。

また、朝昼晩3食きちんと食べる事も、身体や脳をきちんと働かせる為にはとても大切です。

忙しい現代人にとって、生活スタイルを正す事は容易ではないかもしれませんね。

ですが、バイオリズムを活用し、健康な身体と心で限られた人生をフルに楽しむ為に、是非見直してみましょう!

パーソナルバイオリズム 金運アップ

生活をしていると、原因が分からず体調不良だったり、イライラしてしまったり、ツイてないなと感じる日ってありませんか?

原因の一つに、バイオリズムの影響が考えられます!

人間の体内には、身体(Physical)、感情(Sensitivity)、知性(Intellectual)という3つのリズムがあります。

身体・感情・理性の3つのリズムは、それぞれ周期があり、周期の波が上がったり下がったりを繰り返すため、不調な日が訪れるのです。

しかし、バイオリズムを理解し、自身のバイオリズムを把握することで、物事が上手く行くように調節することが可能です!

そこで今回は、バイオリズムの把握の仕方と、バイオリズムを活用した金運アップ方法を、ご紹介します!




 

バイオリズムを活用して金運を上げる5つの方法



1 バイオリズムの周期を理解して金運アップする方法



金運をアップさせるためには、バイオリズムの周期に合わせて行動をすることが大切です。

バイオリズムの周期は、風水では気の流れのことだと言われており、気の流れは、目で確認することはできませんが、バイオリズムの周期なら、グラフで表されることが多いです。

バイオリズムの周期が変動することで、自分の調子も変動してしまいます。

バイオリズムのグラフを頼りに、事前に気の流れを把握し、金運を上げるために気の流れ=バイオリズムの周期に合わせて行動を起こしましょう!

バイオリズムの3つの周期にはそれぞれ、低調期・不安定期・高調期というものがあり、バイオリズムの周期は、低調期→不安定期→高調期と、3つの時期を繰り返し上がり下がりします。

そのため、なんとなく体調不良だと感じたり、感情的になったり、ツイてないなと感じてしまうのです。

バイオリズムの周期が乱れ、ツイていないと感じる日は、出費がかさんだり、仕事がはかどらなかったりしますが、それでは金運アップはできないですよね。

気の流れ、バイオリズムの周期を事前に把握し、金運トラブルを防ぎ、金運を引き寄せられるようにバイオリズムの周期を活用しましょう!



2 身体のバイオリズムを理解して金運アップする方法



バイオリズムの身体の周期は23周期で、バイオリズムでの身体とは、体力・耐久力・抵抗力・スタミナ・エネルギー・勇気を指します。

バイオリズムの身体の周期が、それぞれの時期に入った時、身体にはどのような影響が出るのでしょうか?

時期別の身体の状況

バイオリズム低調期

回復途中

バイオリズム不安定期

風邪を引く、感染症にかかりやすい、持病が悪化する、怪我をする

バイオリズム高調期

病気への抵抗力が強くある、耐久力がある

金運をアップさせるためには、健康であることが大切です。

バイオリズムの身体の周期が乱れていると、気が乱れているため、体力が失われて風邪を引いてしまいます。

風邪を引いたり、病気で入院なんてことになると、無駄に医療費や治療費がかかって、痛い出費となりますよね。

そして、風邪を引くということは、気を更に乱してしまうため、バイオリズムの身体周期や、気を回復させるためには、体をしっかりと休めなければ、金運アップには繋がりません。

しかし、バイオリズムの身体周期を理解しておけば、低調期や不安定期が分かるので、事前に
風邪対策ができるのです。

バイオリズムの身体周期が良くない日は、風邪予防のためにマスクをしたり、体を温めて新陳代謝を良くして、自分の体を休めてあげましょう!

バイオリズムの身体周期が良い日は、仕事がはかどり、臨時収入が入ってくる、などの金運に恵まれるので、バイオリズムを信じて、積極的に行動することが大切です。



3 感情のバイオリズムを理解して金運アップする方法



バイオリズムの感情の周期は28日周期で、バイオリズムでの感情とは、気分・神経・直感・ムード・感受性・創造力を指します。

時期別の感情の状況

バイオリズム低調期

落ち着いた状態、沈んでいる

バイオリズム不安定期

神経が乱れている、イライラする、ストレスがたまりやすい

バイオリズム高調期

穏やかな気分、直感が冴えている

バイオリズムの中で感情は、人間の精神に影響してしまうもので、精神の乱れは気の乱れを意味します。

バイオリズムの感情の不安定期は要注意で、ストレスやイライラは運気を遠ざけます。

イライラするからといって、人の悪口を言ったり、ネガティブな発言をすることは、金運が嫌うので、逃げて行ってしまいます。

また、ストレスとは、不運を纏っていることでもあるので、バイオリズムの感情が不安定な時は、空気の入れ替えをして、外の良い運気や金運を呼び込みましょう!

バイオリズムの周期は変えられませんが、バイオリズムの周期を利用して、自分の感情をコントロールできるように、対策することはできます。



4 知性のバイオリズムを理解して金運アップする方法



バイオリズムの知性の周期は33日周期で、バイオリズムでの知性とは、知力・思考力・記憶力・分析力・判断力・集中力・構成力を指します。

バイオリズムの知性周期の変化で、どのような状況になるのでしょうか?

時期別の知性の状況

バイオリズム低調期

思考力の低下

バイオリズム不安定期

判断力が鈍る、ミスが多くなる

バイオリズム高調期

勘が冴えている、集中力がある、勝負に強い

金運アップのために、具体的に行動をするためには、バイオリズムの知性周期が影響します。

バイオリズムの知性が不安定な時は、判断力が鈍ったり、ミスを起こしやすいので、仕事に影響し、金運を遠ざけてしまいます。

判断力や勘が鈍ると、物事を冷静に考えられず、使うべきところでないのに、お金を使ってしまったり、逆にお金を全く使わないでいると、お金回りが悪くなります。
そのため、せっかく引き寄せた金運が逃げてしまうことになるのです。

バイオリズムの知性が、どの状態なのかをしっかり把握し、バイオリズムの知性周期が悪い日は、リラックスをして、集中力や判断力を養いましょう!



5 自身のバイオリズムを把握して金運アップする方法



実際に、バイオリズムの周期が知りたいときに、バイオリズムの周期はどのように調べることができるのでしょうか?

今は、インターネットのサイトなどで、簡単にバイオリズムの計算ができるようになっています。

スマートフォンでも、バイオリズム計算が無料でできるサイトがあるので、是非利用してみてください!

ご自身のバイオリズム周期、気の流れを知っておきましょう!

自身のバイオリズムを知ることで、体調や感情を自己分析できるので、気の流れも予測でき、良いバイオリズムの時は、全力で良い運気を引き寄せられるようになります。

ただし、バイオリズムの周期が悪い日だからといって、気分を下げてしまってはいけません。

悪い気分は、悪い運気を引き寄せてしまいますので、悪い日こそ前向きになり、バイオリズムの悪い日が過ぎるのを待ちましょう!

バイオリズムの悪い周期に、とらわれすぎるのは、金運を追い出してしまうので良くありませんので、前向きでいることが大切です。



さて、『バイオリズムを活用して金運を上げる5つの方法』はいかがでしたか?

バイオリズムが表す、身体・感情・知性の波は、運気アップに欠かせないツールなのです。

調子が優れないときは、心も体もしっかり休めることや、調子の良いときには思い切って行動を起こすなど、計画的に行動できますよね。

バイオリズムを活用することで、気の流れに逆らうことなく、行動することができるので、何事も上手く行き、金運アップをすることができます。

自分自身のバイオリズムを把握し、運気アップのためにバイオリズムを活用していきましょう!

パーソナルバイオリズム

人は誕生した日から

身体リズム23日周期 感情リズム28日周期 理性リズム33日周期の周期で生きています。

 

貴妃座浴ではお客様のパーソナルバイオリズを計算して、生活に取り入れていただいています。

 

パーソナルバイオリズについてのお問い合わせは、貴妃座浴のご予約の時に生年月日をお知らせください。

 

 

身体リズム(P)

23日周期

感情リズム(S)
28日周期
理性リズム(I)
33日周期
領域 体力・耐久力・抵抗力・スタミナ・エネルギー・攻撃力・肉体的自信・勇気 感情・気分・神経・直感・ムード・感受性・反射力・創造力・共同意識 知力・思考力・記憶力・分析力・論理力・判断力・集中力・構成力・機敏
高調期
(+)
体力好調
体力の伴う仕事、旅行、スポーツ、強化訓練に適します。但し体力を過信した暴走には注意です。回復力があるので、外科手術等をうける日に適しています。
気力充実
気力に溢れ、積極的に仕事を片付けることができるときです。共同作業、求愛、デートにも強い時期です。また、麻雀やパチンコなどのギャンブルにも好調です。
知力活動
頭の回転がよく、知的作業には最適のときです。計画の立案や、検討・決定をしたり、不得意・難解な科目の勉強や暗記をするのに最適なタイミングです。
要注意日
(0)
体調不安定
発熱 ・発作・カゼ・頭痛・病状の悪化・悪酔い・能力の低下が起きやすい時期です。ドライバーの方は、とくに運転には充分ご注意ください。
情緒不安定
感情や神経が動揺しやすい日。立腹・失言・口論、そして病状が悪化したり、反応が低下したりします。勝負事には手を出さない方が無難です。運転にはご注意ください。
知力不安定
注意力、集中力の欠如による大小問わずにミスやポカが頻発しそう。重要な決定事項や契約のサインはこの日は避けましょう。もちろん運転にもご注意のこと。
低調期
(-)
体力低調
疲れやすく、過労の症状が出やすい時期です。暴飲、暴食は慎み、体力の蓄積に努めてください。型にはまった、軽いトレーニングが潜在能力を養えて効果的です。
気力沈滞
すべての事柄に対して、やや消極的に気持になりがちなときです。極度に忍耐や神経を要する仕事は避けて下さい。対人関係や勝負事にも深入りしないことです。
知的減衰
知的活動には、やや低調な時期です。頭を酷使することは避けて、データの整理などの単純作業をオススメします。学生さんなら、得意な科目の勉強やノートやカードの整理はいかが?

貴妃座浴オススメ  入浴法

日本人のお風呂習慣が?癌細胞を殺す

■癌細胞は毎日増殖する?
実は通常の細胞でない癌細胞の前段階の細胞は毎日、
約3000~5000個も作られています。

その後、癌細胞が活性されるような癌細胞にとって
居心地の良い体内環境でいれば、この細胞はどんどんと
活性され、癌細胞が増殖します。

しかし、この細胞を除去してくれるのが、免疫細胞です!!
免疫細胞と、癌細胞は簡単に言うと正反対の状況を好みます。
それでは、癌細胞を死滅させるにはどうしたら良いでしょうか?

■癌細胞を死滅させる方法とは?
色々な情報がでていますが、一番簡単に実践できる事は、
「身体を温める事」です。
体温を1度上げるだけで、
免疫力は5~6倍になるという有名な言葉がありますが、
癌細胞の敵は、免疫細胞です。
癌細胞を死滅させる温熱実験は沢山行われています。
温熱実験によって、何度で死滅するかは、色んな説がでていますが、
有効なのは、「39.6度」と「42度」です。
つまり、39度で悪性細胞は衰え始め、42度死滅するという事です。


■日本人のお風呂習慣が?癌細胞を殺すヒントとなった?
「身体を温めると癌細胞が死ぬ」という研究で話題になっているのは
10年位前からですが、実は、この方法は、第二次世界大戦後すぐに
実験されて、明らかになっている事でした。その研究のヒントとなっ
たのは、日本人の熱い風呂に入る習慣からでした。

第二次世界大戦前に、フランスの医師パスツール、ジョリエが実験し、
その後、ドイツのアンリ・ランペール教授が2次大戦中に自分の腸チフスや
兵士達の腸チフスを熱いお風呂(43度)に入らせる事で治してきました。
彼は、熱いお風呂に入る習慣のある日本人の癌の発症率が他国と比較し
20倍も低い事に注目し、研究しました。

その結果、ガン患者を36度のお風呂に入浴させ、徐々に温度を上げ、
42度まで上げ、最終的に、体温が39度に上げると悪性細胞は衰えはじめ、
42度で死滅する事を発見しました。


■熱いお風呂で?良い細胞に対する影響は?
癌細胞を死滅させても、良い細胞まで死んでしまっては意味がありません。
正常の細胞は、44度までは体温の上昇に絶える事ができます。
正常細胞は温かい温度で活性され、悪性細胞は、温かい温度で死滅してゆきます。

(有名な癌細胞実験)
1978年に国立予防衛生研究所で、人間の子宮がん細胞を、32度~43度の
間で温度に変化を与えながら、正常の細胞と比較いました。
39.6度以上にした際に、癌細胞は10日間で全滅しました。
逆に、38.5度でマクロファジー(免疫細胞)はどんどんと活性されてゆきます。

出典:世界が注目!!「癌細胞を死滅させていた」日本の習慣とは?
|国際医療 Specialist Moe!

■癌細胞が好きな物と嫌いな物

①癌細胞が好きな物
・低体温:体温が35℃になると、癌細胞は喜んで活性化します

・酸欠状態:酸素がない状態が癌細胞にとって最高な居心地です

・ストレス:ストレスが溜まると、敵である免疫細胞が弱まるので、
 癌細胞は増殖します

・ミネラル不足:ミネラルは、3大要素であるタンパク質、脂質、
 糖質と異なり、実は体内に摂取するのが、とても難しい栄養素です。
 これらが不足すると、体液は酸性に傾き、DNAが異常を起きやす
 くなります。サプリで摂取しようとしても、中々体内に入らないで、
 食事で摂取するようにしてください。

高ブドウ糖:癌細胞は、糖質を使用して、エネルギーを作り増殖します。

②癌細胞が嫌いな物
:体内が熱い状態は、癌細胞にとっては敵です。
 逆に、免疫細胞は体内が熱くなる程、活性します。
   身体はできるだけ温めて下さい。
:体内が酸素で溢れていると、癌細胞は増殖するのが難しくなります。
 酸素は血流を良くするので、呼吸や運動で酸素を多く取り込んで下さい。
:正常細胞は酸素を使用し、ミトコンドリアからエネルギーを
 得ますが、癌細胞は、酸素を使用せず、グルコース(糖質)からエネルギーを
 作ります。

出典:世界が注目!!「癌細胞を死滅させていた」日本の習慣とは?
|国際医療 Specialist Moe!

■癌細胞を一番簡単に死滅させる裏ワザとは?
癌細胞と免疫細胞は、基本的に正反対の環境を好みます。
簡単に言うと、癌細胞の活性をさせず、死滅させ、免疫細胞を活性させれば良いのです。
癌細胞を死滅させる方法として、糖質を抑えて、ミトコンドリアを増やすなど、
沢山の方法がでています。

ただ、一番簡単な方法は、「温熱療法」です。
HSP(ヒートショックプロテイン)はタンパク質の一種で、全ての細胞に存在します。
このHSPは、免疫力を高めて、細胞を修復し強化してくれます。
体温が上昇すると増加する性質を持ちます。
一番効率良く増加させるには、お風呂に入る事です。


■癌細胞を死滅させるお風呂の入り方とは?
癌細胞は、39度で悪性細胞は衰え始め、42度で死滅すると言いました。
しかし、お風呂に浸かっても42度まで体温を上昇させていると、
身体への負担が大きく逆効果です。
免疫細胞が活性する38.5度まで体温を上昇させれば良いのです。
これは、意外と簡単にできます。

①全身浴で入浴する事
首と腋下は、血管が太い為、熱が入りやすい箇所です。
血液を全身に運び、深部体温を上昇させてくれます。

②入浴前に、炭酸水、もしくは、温かい飲み物を飲む
ご参照下さい→食べすぎをなかった事に?「簡単にカロリー消耗させる」裏ワザ!

③お湯の温度は40度~42,3度にする。
この温度で10分間入浴すれば、体温は38度以上までは上がります。
(*個人差があります)

④温める効果の高い精油を使用する
私は、ジュニパーとゼラニウムを塩やオイルに入れて入浴しました。
その結果、体温が上昇する時間が短縮されました。
ジュニパー4滴+ゼラニウム3滴

(入浴剤なし)42度のお風呂に10分間38.5度
(精油入り)42度のお風呂に5分間38.5度