月別アーカイブ: 2014年12月

レッツビューティー メルマガ

■レッツビューティ 欲張りNEWS■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※本メールの配信停止・変更は、メール最下部をご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━☆   日本でも珍しい!薔薇の香りのハイクオリティな座浴            ~ 貴妃座浴~    http://www.enjoytokyo.jp/beauty/salon/l_00035505/ ☆━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━☆ クリスマスイルミネーションで華やぐ表参道━━━・★。、:*:。.:*:・ ★┃薔┃薇┃の┃香┃り┃に┃包┃ま┃れ┃て┃キ┃レ┃イ┃度┃U┃P┃☆┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ クリスマスをはじめ、各種イベントが多くなる12月もすぐそこ♪ 楽しいことがたくさん待っているけど、キレイの準備は万全ですか?! 表参道駅徒歩3分♪閑静な南青山の住宅街の瀟洒な建物の2階 ┌★┐ ☆ ☆ \日本では珍しい/薔薇のアロマオイルとバラ科の樹木の葉による └★┘  新たなよもぎ蒸しスタイルの座浴・‥…━━━☆ 薔薇の香りに包まれる、至福の癒しのひと時をお過ごしください♪ ◎「冷え性改善」 ◎「温活」 ◎「血行改善」 ◎「免疫力アップ」の嬉しい効果 ☆彡  ★彡  ☆彡  ★彡  健やかな『be 美 ライフ』を目指しませんか:*~*:._.:* └◎─◎┴┴◎─◎┴┴◎─◎┴┴◎─◎┴┴◎─◎┴┴◎─◎┘ ┌☆┐ ★ ★ 美しく健康でありたいと願う多くの女性のために・・・☆ └☆┘ 貴妃座浴では、皆様の「冷え性改善」「温活」「血行改善」「免疫力アップ」の サポートをさせて頂きます:*~*:._.:* △▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □┃必見!!とってもお得なメルマガ限定クーポン ━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 貴妃座浴からのクリスマスプレゼント! プライベートサロンでゴージャスなリラックスタイムを♪ ●「豪華な胡蝶蘭のアロマオイル」7,000円 ⇒ お一人様6,000円【税込】 ●高級!ブルガリアローズの花びらのジャムをプレゼント ●次回ご予約ご来店時に1,000円割引! ~☆ご予約時に「レッツのメルマガを見た!」とお伝え下さい☆~ その他、お得なクーポンも盛りだくさん! ⇒今すぐチェック↓↓↓↓↓  http://www.enjoytokyo.jp/beauty/salon/l_00035505/coupon.html ~☆ご予約時に「レッツのメルマガを見た!」とお伝え下さい☆~ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □┃貴妃座浴が皆様に贈る3つの ローズ・薔薇・ばら! ━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 女性が大好きな♪極上のローズアロマオイル:*~*:._.:* 貴妃座浴『薫りのコレクション』からお好きな香りをお選びください! ▽▽▽美力をUPする3つの嬉しいサービス▽▽▽ ◎あなたを美しくするローズクォーツのクリスタルパワー★彡  ☆彡 ◎『カッサ・貴珠』のセルフマッサージ★彡  ☆彡 ◎女性の味方 ローズヒップ&ドライフルーツティー アフターリフレッシュには、オリジナルローズヒップティーをどうぞ♪ ┌■□ オリジナルローズヒップティーは、杏・黄桃・白桃・りんご・ピーチの     ドライフルーツ入り!ほんのり甘い、女性にうれしいお茶です。 ◎\さ・ら・に/◎ ジェット機能フットバスも好評! おひとりさま・カップル・グループでの貸切プライベートサロン♪ 大切な方と、ゆったりとした癒しの時間をお過ごし下さい━━・★。、:*:。.:*:・ 。。0。0。●あなたの癒しの時間を薔薇色に●。0。0。。  ⇒今すぐチェック↓↓↓↓↓  http://www.enjoytokyo.jp/beauty/salon/l_00035505/ ~☆ご予約時に「レッツのメルマガを見た!」とお伝え下さい☆~ *◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆ ※ご予約は、お電話でもネット予約でも受付中! ※ご新規様、リピーター様もご利用可能です  ⇒ネット予約はコチラから↓↓↓↓↓  http://www.enjoytokyo.jp/beauty/salon/l_00035505/menulist.html ~☆ご予約時に「レッツのメルマガを見た!」とお伝え下さい☆~ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ┏-------------------┓  ご┃予┃約┃&┃お┃店┃の┃ご┃紹┃介 ┗-------------------┛  .:*+☆ 貴妃座浴 ☆+*:.  http://www.enjoytokyo.jp/beauty/salon/l_00035505/ ★住所:〒107-0062 東京都 港区南青山3-13-8 青山Brick2F ★TEL:070-6575-0039 ★アクセス:外苑前(徒歩 5 分)/表参道(徒歩 3 分) ★営業時間:11:00~20:30 ▼地図はコチラ↓↓↓  http://www.enjoytokyo.jp/beauty/salon/l_00035505/coupon.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※メールには配信時点での最新の情報を記載しておりますが、  メール記載の内容とホームページ記載の内容が異なる場合は、  お手数ですが直接店舗にお問い合わせください。 ----------------------------------- ▼配信停止はこちらから行えます   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ https://my.gnavi.co.jp/unsub/?mode=481 ----------------------------------- ▼このメールに対するご意見・ご要望・その他お問合せはこちらから https://ssl.gnavi.co.jp/webmaster/inquiry/?cid=mail_481 ----------------------------------- ※本メールにご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。 ※このメールマガジンは「等幅フォント」での閲覧を推奨します。 ----------------------------------- [配信元]株式会社ぐるなび     Let’s Enjoy TOKYO事務局     東京都千代田区有楽町一丁目2番2号 東宝日比谷ビル     ぐるなび       http://www.gnavi.co.jp/     Let’s Enjoy TOKYO   http://www.enjoytokyo.jp/

貴妃の永遠のテーマ  美白

美白効果にビタミンC


 
 

美白効果のある成分といって一番にあげられる栄養素はビタミンCでしょう。事実、最近の美白を謳う大抵の化粧品にはビタミンCが配合されています。
なぜ美白にビタミンCかというと、ビタミンCにはシミ・そばかすの原因にもなるメラニンの生成を還元したり、抑制してくれる抗酸化作用があるからです。

ただビタミンCは水溶性で溶けやすいので、一度に大量に摂取しても過剰分は尿として流れ出てしまいます。反対に言えば過剰に摂取しても身体に害はないので、十分に摂るように心がけましょう。


 

ビタミンCが多く含まれる食べ物

 

 
 

ビタミンCは野菜ではピーマン(特に赤ピーマン)・パセリ・ブロッコリー、
果物ではアセロラ・レモン・キウイ・イチゴに多く含まれ、
そのほかロースハムやベーコン、タラコ、焼き海苔などにも多く含まれています。


 

 

 

皮膚を守るビタミンA

 

皮膚や粘膜の働きを良くして、体の外部からの病原菌やウイルスの侵入をガードする効果があります。
具体的には、上皮細胞の代謝を活発にして、免疫機能を高める効果です。

また、肌のハリやツヤを良くするので、乾燥した肌や日焼けで荒れた肌を、ケアするには、おすすめの栄養素です。

 

ビタミンAを多く含む食品

 

にんじん、モロヘイヤ、ホウレン草、春菊、西洋かぼちゃ、鶏レバー、うなぎなど


 

 

 

若返りのビタミンE

 

ビタミンEは、別名、若返りのビタミンともよばれます。ビタミンEは、ビタミンCと同様抗酸化作用が高く、血行を良くし、新陳代謝を促すため、美白肌のダメージ予防に優れた効果を発揮します。
また、ビタミンEは、新陳代謝を活発にすることで、たまったメラニンもスムーズに排出してくれます。ビタミンCとビタミンEは、一緒に摂取すると効果的だといわれています。


 

ビタミンEを多く含む食品

 

鶏肉、ゴマ、ホウレンソウ、サンマ、ナッツ類、マーガリンなどです。


 

 

貴妃物語  光明皇后

日本温浴歴史で「温浴治療の祖」と言っても過言ではない光明皇后は、初の藤原氏出身の皇后です。

現代の美智子皇后・雅子さまのような存在ですが、皇族以外の初の皇后として日本史に功績が記されています。

 

藤原四兄弟(医療の歴史47)の父で栄華を誇った藤原氏の実質的な開祖、藤原不比等は長女である宮子を文武天皇の夫人に入れ生まれた皇子(後の聖武天皇:医療の歴史48)の即位を計りました。

さらに県犬養橘三千代(あがたいぬかいたちばなのみちよ)との間にできた娘の光明子も聖武天皇の夫人として、天皇家と藤原氏の密接な結びつきを築いていきました。

光明子(光明皇后)は仏教を深く信仰していた母の影響もあり、仏教へ帰依して厚い信仰心を持っていたそうです。

このことが疫病流行に対して国分寺や大仏建立に至った聖武天皇に大きく影響したと考えられます。

 光明皇后の施療は「あまねく人々を救えば、未来永劫、疫病の苦しみから逃れられる」という仏典をよりどころにしています。医療の歴史(40)で、聖徳太子が四天王寺に施薬院、療病院、悲田院、敬田院の四院を建てたという伝説は定かではないことをご紹介しましたが、施薬院や悲田院は光明皇后によって本格的なものになっていったようです。

この二院は723年、興福寺に置かれました。興福寺はもともと藤原鎌足の病気治癒を祈って京都の山科に建てられ、山階寺として藤原氏の氏寺でしたが、藤原不比等がこれを藤原京に移し、さらに都が平城京に戻ったとき興福寺として現在ある奈良の春日野に移されたものです。

 光明皇后が立后した翌年、興福寺に施薬院と悲田院が設けられたのです。施薬院は皇后宮職の管理下で役人が置かれ、医師・鍼師らの医療に必要な薬草を諸国から買い集めていました。

医疾令では、医療職が病人のいる家を巡り治療することが定められていましたが、典薬寮の医師は施薬院から入手した薬をもって都中を廻り、病家に薬を与えていたそうです。さらに自宅では保養できない人、さらに孤児たちを悲田院に収容していました。

 また光明皇后でよく知られる話は、浴室での施療です。奈良市の平城京跡に隣接して、光明皇后が病人の治療のために建てたとされる法華寺がありますが、このなかに浴室が残されています。

これは古くから「からふろ」と呼ばれており、サウナ風呂のような蒸し風呂だったのでしょう。光明皇后は「からふろ」で、千人の民の汚れを拭うという願を立てました。ところが、千人目の人は全身の皮膚から膿を出すハンセン病者で、皇后に膿を口で吸い出してくれるよう求めたため皇后が病人の膿を口で吸い出すと、たちまち病人は光り輝く如来の姿に変わったという逸話が残されています。

薬用植物 枇杷

バラ科の常緑性高木で、高さは10mぐらいになる。葉は大型で互生し、長さ約20cm、幅約5cmの楕円形で先は尖り、葉縁は鋸歯状に切れ込んでいる。葉の上面は初め毛があるが、後に脱落して光沢のある脂緑となり、下面にはラシャ状に褐色の毛が密生し、質は厚く革質である。晩秋から初冬にかけて枝先に白色の5弁の花が咲き、冬に咲く数少ない花のうちの一つ。

翌年の夏にできる果実は黄色で、広く食用とされるが、一般に薬用とはされない。種子にはアミグダリンが含まれ、鎮咳作用が期待される。果実をつけ込んだ果実酒は疲労回復・食欲増進などによいとされている。一方、葉は生薬名「枇杷葉(びわよう)」として利用される。

枇杷葉(びわよう)

採取時期:
春から秋にかけて青々とした新鮮な葉を採取する。
調製法:
摘みとった葉の裏にある毛を取り除いた後、乾燥させる。
成分:
精油・サポニンの他、種子に含まれているアミグダリンも少々含まれている。
用途:
民間利用の用途は幅広く、あせもに生の葉の煎じ液を外用するほか、浴用剤としての利用も可能である。また、枇杷葉と肉桂(にっけい)、霍(かつこう)、莪述(がじゅつ)、呉茱萸(ごしゅゆ)、木香(もっこう)、甘草の計7品目を同量混ぜ合わせ、煎じたものは枇杷(びわ)葉(よう)湯(とう)と呼ばれ、江戸時代に暑気払いの飲み物として人気があったとされている。
漢方処方:
主に咳や痰の効果を期待して用いられる。
辛夷清肺湯(辛夷1.5、百合1.5、知母1.5、黄岑1.5、山梔子0.75、升麻0.75、麦門冬3、石膏3、枇杷葉0.5)など。
P1000587P1000156

薬用植物   杏  

夏の信州に行くと、黄色のアンズの果実を見ることができます。アンズは中国原産のバラ科の落葉高木で、早春に白や淡紅色の花をつけます。梅より少し遅れて咲きます。
 日本の古名は「カラモモ」で、和名は“杏子”の中国音がそのまま日本語となったものです。
 薬用にするのは種子で杏仁(きょうにん)といい、咳止めとして使われてきました。杏仁の入っている漢方には麻黄湯があり、咳止めに用います。これは杏仁4.5g、麻黄5g、甘草3g、桂枝3.5gを一日量として煎じて分けて服用します。杏仁と麻黄が相乗的に作用し発汗と下熱、咳を止める効果が期待できるそうです。
 他に漢方で杏仁を配合するものとして、杏蘇散、潤腸湯、清肺湯、麻杏甘石湯などの処方があります。咳止めや痰切りの薬として喘息、呼吸困難、浮腫などに使われます。民間療法としては、アンズの葉を煎じた液で洗眼したり、果実を食べて呼吸を楽にし、渇きを癒すといわれます。生の果実には微量ながら青酸成分が含まれ呼吸興奮を起こすとされています。生の果実を食べるのは危険なので自己判断で行なうのはやめましょう。
 デザートの杏仁豆腐(あんにんどうふ)を作る時に日本ではアーモンドパウダーやエッセンスを入れるようですが、これはもともと杏仁霜を入れていたといわれています。アンズとアーモンドと見比べると種の形はそっくりです。
 「神仙伝」の説話にもとづいた医者の別名に「杏林」(きょうりん)という名称があります。これは呉の名医・薫奉(とうほう)が治療代の代わりにアンズの木を植えさせていたところ、数年後に立派な林になってたくさんの実が得られるようになった事に由来しています。
 アンズの手頃な食べ方としては、干しアンズ、アンズジャム、シロップ漬(アンズのコンポート)などで、手作りしてみるのもいいかもしれません。ホワイトリカーに漬けたアンズ酒は、疲労回復によいとされるので、これからの季節にぴったりです。
 聖書に書かれたリンゴは金色との表現があり、アンズはリンゴの本種という説もあります。確かにリンゴは同じバラ科ですし、似ていますね。P1000162P1000160

女性の味方 ローズヒップ

貴妃座浴では、座浴の後に「ローズヒップと桃・りんご・チェリー・杏のドライフルーツのオリジナルティ」を召し上がっていただいています。

 

メインのローズヒップには、女性に嬉しい効果がいっぱいです。

 

 

 

 

バラ科バラ属の果実、ドッグローズの実から採れるローズヒップは、ビタミンA・B・C・D・E・K・Pなどを多く含んでいます。

その中でも、特にビタミンCが豊富であり、レモンの約10~20倍と言われています。
(自然界の植物の中で世界一のビタミンCを含有量!!!!)

通常のビタミンCは熱に弱いため、熱を加えて調理したり、熱いものの中に入れると壊れてしまうのですが、ローズヒップに含まれるビタミンCは酵素やビタミンPの働きのよって熱を加えても壊れにくいため、熱いお茶(ローズヒップティー)として摂取しても大丈夫です。

更に、ローズヒップに含まれるビタミンCは体内で吸収されやすいという特徴もあります。

 

ローズヒップは、メラニン色素の生成を防いで、シミの予防にも役立ちます。
加えて、ローズヒップに含まれているビタミンCは、紫外線の影響を抑える働きもあることから、
コラーゲンの生成を促してくれるので、肌の弾力を保ち、美肌・美白効果が期待できます。

にきび跡にローズヒップティーが良いと言われるのもこの為です。

ビタミンEは、過酸化脂質により、毛穴が緩み、肌を傷つける原因を防ぐ効果があり、
肌のターンオーバーを促す事から、毛穴が小さくなる、黒ずみが目立たなくなるといった効果も期待できます。

ローズヒップに含まれているビタミンPにより働きの高まったビタミンCが、酸化したビタミンEを何度も再生してくれるという相乗効果もあります。
カルシウムは、牛乳の約9倍
鉄分は、ほうれん草の約2倍
βカロチンは、トマトの約20倍
リコピンは、トマトより多い
(リコピンは、「抗酸化作用=様々な病気や生活習慣病の原因となる活性酸素の働きを抑制し、除去する働き」があります。)

αリノレン酸も含まれている
(αリノレン酸は赤ちゃんの柔らかい肌を保つと言われている成分)

と、ビタミン群以外の成分も優れているのも素晴らしいです。
また、ハイビスカスとの相性も抜群のため、良くブレンドされます。
ハイビスカスには、ビタミンC、クエン酸が豊富に含まれています。

このビタミンCと、クエン酸は、肉体疲労などの回復や、むくみの改善、眼性疲労や、肌への美肌効果を促してくれます。

ローズヒップティーとハイビスカスティーは、この相乗効果によって、美肌のハーブティーとして人気の高いブレンドとなっているのです

 

ローズヒップの主な効果/効能/作用

毛穴の開きや黒ずみを解消
便秘の解消
日焼け防止、しみ・そばかすの予防
貧血・めまい・免疫力低下の防止
免疫力向上による風邪や感染予防と健康の促進、抵抗力の回復
老化防止
皮膚や粘膜の強化と保持

生活習慣病の原因となる活性酸素を除去する抗酸化作用
イライラ・ストレスの解消
リラックス効果
ホルモンバランスを整える
生理痛・生理不順の症状緩和

妊娠中の栄養補給

rosehip