カテゴリー別アーカイブ: 冷え性改善

よもぎ蒸しスタイル薔薇蒸し貴妃座浴 ハーバルボール温癒

東京南青山よもぎ蒸しスタイル薔薇蒸し貴妃座浴 市川由見子です。

 

 

貴妃座浴オリジナル ローズクォーツのハーバルボール

 

 

 

ハーバルボールは、薬草ハーブを布で包み、蒸気で蒸して
ツボを温める 温熱療法です。

 

 

 

私は、バリ島のスパで施術を受けお土産に購入してきました。

 

難点は、よもぎ蒸しと同じく「匂い」薬草の匂いが・・・・

それに2.3度しか使用できないのも、難点

 

 

そこでローズクォーツの細石で、ハーバルボールを作りました。

 

 

冷え性・生理痛・低体温でお困りのお客様に好評です。

 

 

今日のお客様に差し上げようとしたら

 

 

「だめですよ、高価な品ですから、お代を受け取ってください」

「いえいえ、非売品ですからどうぞ、ローズクォーツの細石沢山持っていますから」

「ええ!ローズクォーツの鉱山おもちなんですか?」

『まさか!!!!!笑い!』

 

 

 

ローズクォーツの鉱山のオーナーですか?言われるとは!!!!!

 

 

笑い話のような会話で盛り上がりました。

 

DSC_1988

ローズクォーツツハーバルボールでツボを温めると
気持ちも温まるかも!

始めてのお客様は冷えている男性!

東京南青山よもぎ蒸しスタイル薔薇蒸し貴妃座浴 市川由見子です。

 

 

 

 

貴妃座浴には、「男性の冷え」でお悩みの方もご来店頂いています。

 

貴妃座浴の友人以外の初めてのお客様も冷えに悩む男性でした。

 

 

男性の冷えは、末端の血行不良を訴える頭脳労働者に多いようですよ。

 

 

 

今後自己管理能力の高い男性は「温活」がスタンダードになるのでは?

 

 

 

男性も冷え(冷え性)で悩んでいる

 

 

冷え 男性も油断大敵 夜更かしやめ生活改善

(2009/11/24、産経新聞)
男性にとっても冷えは健康の大敵だ。

 

 

全身の機能が落ち、肌荒れ、下痢など男性も体の不調が起きる。

 

 

冷えは女性だけの問題ではなく、男性も悩んでいる人が多いようです。

 

 

どのくらいの男性が冷えに悩んでいるのでしょうか。

 

 

ネット調査会社「アイシェア」が冷え対策について20~40代の男女544人に聞いたところ、体の冷えを感じることがある人は女性86・2%、男性61・5%で、男性も6割に上った。

 

 

しかし、このうち何らかの対策をしたことがある人は女性62・5%に対し、男性は28・8%。

男性の約6割が体の冷えを感じているものの、冷え対策を行っている人は少ないそうです。

 

 

冷え対策を行っている人が少ないのは、「冷え性は女性のもの」という意識があるのかもしれません。

 

 

しかし、冷えは男性・女性問わずに起こる可能性があります。

 

 

女性はホルモン分泌が複雑に変化するため、自律神経が乱れ、冷え症になりやすい。

 

 

しかし、「男女を問わず、年を取ると新陳代謝が落ちて血行が悪くなる。

 

 

自律神経の反応が落ち、熱が奪われる。皮下組織が薄くなるなどで熱が逃げやすくなる」(伊藤副センター長)。

 

 

また、20代から30代の若い世代の男性も冷えを自覚していない冷え症(=隠れ冷え性)の人がいるそうなのです。

 

 

伊藤副センター長は
「若い男性に多いのは体全体が低体温になり、自覚しにくいケース。

内臓が冷えると全身の機能が落ちる。

 

 

若くても風邪をひきやすい、昼間も元気が出ない、眠れないなどの影響も出てくる」と説明する。

 

 

働き盛りの男性はオフィス生活による運動不足やストレスが冷えの原因になりやすい。

 

 

ストレスを抱えた状態では自律神経の反応が鈍く、寒さを感じにくくなるという。

 

 

男性でも冷えを放っておくと、肌荒れ、下痢、かぜなどの不調が起きる。

 

 

さらに、免疫機能が落ち、さまざまな病気の引き金となり、「冷えは万病の元といわれる通り」と伊藤副センター長は話す。

 

 

若い男性は、運動不足による筋力の低下、ストレス、自律神経の乱れ、服装(シャツのすそをズボンから出すなど)などの原因により、低体温になることが多いようです。

 

 

冷えによって、体の不調を感じている人が多いようです。

 

 

冷え対策には、どのような対策をすればよいのでしょうか。

 

 

対策は、夜更かし型の生活リズムを改め、深酒を控える。

 

 

運動や厚着をして体を温めることなども有効だ。

 

 

トウガラシやショウガなどを食事に取り入れ、体を温めるのも効果的という。

 

 

生活のリズムを整えることや運動によって筋力アップすること、食事で体を温めることが低体温対策・冷え対策に良いようです。

冷え性低体温改善ストレッチエクササイズ 

東京南青山よもぎ蒸しスタイル薔薇蒸し 貴妃座浴

 

冷え性低体温改善ストレッチエクササイズ

 

 

足首と足の指を動かすストレッチ

 

冷え性の原因のひとつに、足の関節の機能低下があるといわれています。

ここをほぐして、血液の巡りをよくしていきます。特に足指体操は、足先の冷えに効果がありますよ。
足首を伸ばしたり、クルクル回します。
足の指を動かします(足指でグー・パーをするように)

 

 

 

ふくらばぎのストレッチ

 

 

ふくらはぎの筋肉は、血液を心臓へ送る重要な働きを持っています。

ここの筋肉を動かすことで、血液の巡りを良くします。

 

立ったままでも、座ったままでもOKです。その姿勢で、かかとを上げ下げします。

また、電話帳などを置いて5~6cmの段差を作ったり、階段の段差を利用したりして、段差につま先をのせて、かかとの上げ下ろしをしてふくらはぎを伸ばせば、より強力にストレッチできます。

 

いわゆる、アキレス腱伸ばしも効果的です。

 

片足を前に出してひざを曲げ、後ろ側になった足のかかとは床から離さず、アキレス腱を20秒間伸ばします。

手のストレッチ

手先が冷える人は、こんな体操で筋肉を動かしていきましょう。

 

手首をクルクル回します。
腕をのばし、片方の手で手の平を反らせます。伸ばした腕は曲げないようにしましょう。

 

 

体の中心部をストレッチ~おじぎ体操

 

 

 

おじぎをすることでお腹に集まった血液を抹消に戻す体操です。

単純ですが、体の中心部の筋肉を動かすことで、腰をひねるよりも筋肉を大きく収縮させ、血液の巡りが良くなります。

 

足をそろえて真直ぐに立ち、ゆっくりと上体を出来るところまで前に倒します。これを5回~10回程度繰り返します。

 

 

青竹踏み、足の裏をたたく

 

 

 

足の裏にはツボがいっぱい。足の裏を叩いたり、もんだり、または青竹踏みをしたりして、足裏を刺激してみましょう。

 

貴妃座浴温熱療法  ローズクォーツハーバルボール

よもぎ蒸しスタイルの枇杷の葉座浴   貴妃座浴    市川由見子です。

朝晩涼しくなりましたね。

季節の変わり目、寒暖の差が激しい時、身体の冷えからの不調になることが


そのような時活躍するのが
貴妃座浴オリジナルローズクォーツのハーバルボールです❤❤
肩やお腹、疲れた目むくんだふくらはぎに
そっとハーバルボールでマッサージ・置くだけでも
暖かさがジーンと伝わり
心と身体がふううっと緩みます。


身体がぽかぽかリラックス~~~~
呼吸も深くなり 身体がゆるゆる~~
段々穏やかな気持ちになり
精神が安定してきます。


普段よりも深く~~ぐっすり~眠る事ができるでしょう。


そして、翌朝は目覚めもスッキリ!



よもぎ蒸しスタイル枇杷の葉座浴 
貴妃座浴オリジナルローズクォーツハーバルボール


よもぎ蒸しスタイル枇杷の葉座浴貴妃座浴では

ローズクォーツのハーバルボールによる温熱療法をおすすめしています。
(ローズクォーツによるハーバルボールは市川由見子の考案です)

ローズクォーツのハーバルボールの効果

 

 

・蒸気による発汗と老廃物の排泄促進
・温熱効果による血行促進
・リラックスによる自然治癒力促進
・ダイエット、美肌効果
・体質改善、健康な身体づくり
・美肌改善促進

 

 

 

ハーバルボールの温かさは、体を芯から温め、筋肉の凝りを溶きほぐし、深いリラックスへと導きます。 特にお腹・腰・おしりを温めると、内臓(子宮)の冷えが解消できます。

 

DSC_1988

発汗作用が高まる、筋肉緊張が緩和される、血行促進作用、毒素や老廃物の排出促進など、自然治癒力が高まるとされています。

よもぎ蒸しスタイルローズ蒸し芳香浴貴妃座浴で男性の冷え緩和

貴妃座浴は、ご予約頂いた時間には、ほかのお客様とダブルブッキングすることなく、あなたのプライベートサロンになります。

よもぎ蒸しは健康にいいけど?ほかの方もいると「ちょっと?」と思われる男性も多くご来店します。
最近、男性で冷え性の自覚症状を感じる方が多くなりました。

あなたの周りに冷え性で悩んでいる男性はいませんか?――。
冷え性は女性特有のように思われがちですが
昼夜の温度差が大きく、仕事や生活の環境が変わりストレスがたまりやすいこの時期には、男性で症状を訴える人が増えます。
冷えは万病のもとといわれており、しっかりと予防!

 
 「足が冷え、体もだるくて疲れやすい」と訴える男性が増えています。

 東京女子医大の非常勤講師、冷え性に詳しい古賀駅前クリニック(宮崎市)の川越宏文医師は「最近、冷え性と自覚して病院に来る男性が増えてきた」と指摘
以前は本人が冷え性と知らずに腰痛や腹痛、頻尿など体の不調を訴えて来るケースが多かったようです。

 東京ガス都市生活研究所の調べでも、冷え性を抱える男性の存在がくっきり。首都圏の男女(1438人)を対象に、「冷え性を感じるか」と夏場に聞いたところ、男性の12.0%が「感じる」と答えています。

ほぼ2人に1人が冷え性と答えた女性(48.3%)に比べると少ないが、冷房の影響がない春先の調査では17.7%と、さらに比率が高い

 男性に比べて女性に冷え性が多いのは、
①体の熱を作り出す筋肉が少ない
②低血圧や貧血の人が多い
③皮膚の表面温度が低いさらに月経の影響で腹部に血流が滞りやすかったり、体温を調節する自律神経の働きが乱れたりすることも要因

 一方、男性の場合は不規則な生活や偏食、過労などでストレスが重なって起こるケースが多い。
中高年はもちろん、若い男性でさえ自律神経の働きが乱れて末しょう血管が収縮、手足の冷えにつながる
 特に春は何かとストレスが多い時期。
転勤や引越し、異動などで、職場や生活の環境ががらりと変わる人も少なくない。
慣れない仕事がもとで緊張が続くだけでなく、歓送迎会などで深酒や夜更しも増え、生活のリズムを乱しやすい。
気候的にも昼夜の気温差が大きい日があり、体を冷やす要因にはこと欠かない。

 冷え性が怖いのは、頭痛や肩こり、腰痛といった不調だけでなく、もっと深刻な症状に結び付く

消化器系・胃腸の弱い人は極度の便秘や激しい下痢になる過敏性腸症候群、胃腸炎などになりやすい。
アレルギー性鼻炎や膀胱(ぼうこう)炎、全身の関節リウマチなどは体の冷えと関係が深い。
 

男性の冷え性はどう予防
ストレスをためないこと!
くよくよ悩まず、先のことは悲観しない。
おなかを冷やさないよう。
冷えは体温を調節する体のメカニズムと密接に関係している。おなかなど体の深部が冷えると、熱の放散を防ごうと末しょう血管が縮まり、手足が冷たくなります。

 
仕事に追われて食事を抜いたりすると、体内の熱を作り出す”原料”を欠いてしまいます。
会議や夜の酒席などでは、ジュースやアルコールなど冷たい物を飲み過ぎないように注意し、できるだけ温かい飲み物を取るように

 長時間のデスクワークは足の血流の循環を鈍くし、足先の冷えにつながります。ストレッチなどをして定期的に筋肉をリラックスさせる体操が必要
運動不足だと体は冷えやすい。普段からウオーキングなどで体を動かし、血行をよくしておくことも大事DSC_1518

男性も冷えています!

貴妃座浴は、ご予約頂いた時間には、ほかのお客様とダブルブッキングすることなく、あなたのプライベートサロンになります。

よもぎ蒸しは健康にいいけど?ほかの方もいると「ちょっと?」と思われる男性も多くご来店します。
最近、男性で冷え性の自覚症状を感じる方が多くなりました。

あなたの周りに冷え性で悩んでいる男性はいませんか?――。
冷え性は女性特有のように思われがちですが
昼夜の温度差が大きく、仕事や生活の環境が変わりストレスがたまりやすいこの時期には、男性で症状を訴える人が増えます。
冷えは万病のもとといわれており、しっかりと予防!

 
 「足が冷え、体もだるくて疲れやすい」と訴える男性が増えています。

 東京女子医大の非常勤講師、冷え性に詳しい古賀駅前クリニック(宮崎市)の川越宏文医師は「最近、冷え性と自覚して病院に来る男性が増えてきた」と指摘
以前は本人が冷え性と知らずに腰痛や腹痛、頻尿など体の不調を訴えて来るケースが多かったようです。

 東京ガス都市生活研究所の調べでも、冷え性を抱える男性の存在がくっきり。首都圏の男女(1438人)を対象に、「冷え性を感じるか」と夏場に聞いたところ、男性の12.0%が「感じる」と答えています。

ほぼ2人に1人が冷え性と答えた女性(48.3%)に比べると少ないが、冷房の影響がない春先の調査では17.7%と、さらに比率が高い

 男性に比べて女性に冷え性が多いのは、
①体の熱を作り出す筋肉が少ない
②低血圧や貧血の人が多い
③皮膚の表面温度が低いさらに月経の影響で腹部に血流が滞りやすかったり、体温を調節する自律神経の働きが乱れたりすることも要因

 一方、男性の場合は不規則な生活や偏食、過労などでストレスが重なって起こるケースが多い。
中高年はもちろん、若い男性でさえ自律神経の働きが乱れて末しょう血管が収縮、手足の冷えにつながる
 特に春は何かとストレスが多い時期。
転勤や引越し、異動などで、職場や生活の環境ががらりと変わる人も少なくない。
慣れない仕事がもとで緊張が続くだけでなく、歓送迎会などで深酒や夜更しも増え、生活のリズムを乱しやすい。
気候的にも昼夜の気温差が大きい日があり、体を冷やす要因にはこと欠かない。

 冷え性が怖いのは、頭痛や肩こり、腰痛といった不調だけでなく、もっと深刻な症状に結び付く

消化器系・胃腸の弱い人は極度の便秘や激しい下痢になる過敏性腸症候群、胃腸炎などになりやすい。
アレルギー性鼻炎や膀胱(ぼうこう)炎、全身の関節リウマチなどは体の冷えと関係が深い。
 

男性の冷え性はどう予防
ストレスをためないこと!
くよくよ悩まず、先のことは悲観しない。
おなかを冷やさないよう。
冷えは体温を調節する体のメカニズムと密接に関係している。おなかなど体の深部が冷えると、熱の放散を防ごうと末しょう血管が縮まり、手足が冷たくなります。

 
仕事に追われて食事を抜いたりすると、体内の熱を作り出す”原料”を欠いてしまいます。
会議や夜の酒席などでは、ジュースやアルコールなど冷たい物を飲み過ぎないように注意し、できるだけ温かい飲み物を取るように

 長時間のデスクワークは足の血流の循環を鈍くし、足先の冷えにつながります。ストレッチなどをして定期的に筋肉をリラックスさせる体操が必要
運動不足だと体は冷えやすい。普段からウオーキングなどで体を動かし、血行をよくしておくことも大事DSC_1518

季節の変わり目の不調は冷え!

あなたの今日の不調!冷えかも?????

季節の変わり目の不調は「冷え」が原因かも?って知っていましたか?

 

 

 

 

● 運動不足による血流の悪化
「歩くこと」は、足の筋肉による収縮で血液やリンパ液を心臓に押し上げることになります。心臓から遠い足の血液やリンパ液を心臓に送り返す血液循環などに大きな助けとなることですが、歩くことが少ない生活は血液循環を悪くしてしまします。座っていることが多いなら、運動することが一番です。

 

 

 

 

● 男性に多い動脈硬化
飲みすぎ、食べすぎ、タバコの吸い過ぎなどや、性ホルモンとの関係もあり男性は動脈硬化や心疾患をおこしやすい。動脈硬化につながる生活習慣は、血管の弾力を失い、細くしていきます。毛細血管では目詰まりもおこします。
血流が悪くなるのですが、冷えや低体温の原因にもなっています。

 

 

 

 

● 男性も更年期障害でホルモンバランスが変化
男性の更年期は、女性より10年おそい50才後半からとされますが、最近は若年化の傾向があり、早い人では30才代から症状がでてきます。加齢とともに男性ホルモンが減少し、ストレスによる自律神経の乱れが加わり疲労、不眠などの不定愁訴がでてきます。
なによりも自律神経の乱れが冷えの原因となります。

 

 

東京南青山  よもぎ蒸しスタイルローズ蒸し芳香浴貴妃座浴では

座浴で低体温冷え改善のお手伝いします!

 

治療薬そのものがない低体温冷えを体質改善して

免疫力自然治癒力アップ!

ヒートテックプロテイン効果

貴妃座浴のよもぎ蒸しスタイル枇杷の葉座浴は、

座浴マントの中の温度は43.4度、心地よいスチームミストを浴びること40分

薔薇の薫りのスチームミストが、あなたの体と心をホカホカに

ヒートショックプロテイン効果で生理痛・低体温・冷え症の緩和改善に

ヒートショックプロテイン効果     nover転載

美肌

ヒートショックプロテイン入浴法にはコラーゲンの減少をとめる働きがあります。汗をかくことで老廃物も排出され、美肌効果抜群です。代謝があがるので脂肪燃焼効果もあります

疲れにくくなる

体が温まると「エンドルフィン」が出て、疲労や痛みが緩和します。また疲れを感じる物質、「乳酸」の産生が遅れるので、疲れにくくなる

運動能力が向上

ヒートショックプロテインが増えるとエネルギーが持続し、疲労しにくくなります。日々のパフォーマンス向上につながります

免疫力がUP

体を温めることで、リンパ球が増加します。リンパがもっている免疫増強効果によってウイルスなどに感染しにくくなります

気持ちが前向きに

うつ病などの治療にも利用されているほど。体温が上がることで行動力がUPし、気持ちが前向きになる

実際の医療現場でも

温めることで血管を若返らせていたのは慢性心不全の治療現場。2010年末に更新された治療ガイドラインに掲載されている「和温療法」です

温熱療法によって誘導されたヒートショックプロテインと呼ばれるタンパク質が、抗がん剤のマイナスの作用をブロックしたり、免疫能を高める

ヒートショックプロテイン70は、この目印を強く出させる働きがあります。さらに、免疫細胞に攻撃目標を教える樹状細胞を活性化します。

ガンは自らを隠し免疫細胞から身を守る習性がありますが、ヒートショックプロテインはその隠れ蓑を取り去ります。体を温めることでHSPがガン細胞からも出ます。すると、ガン抗原というガンの目印を、HSPがガン細胞の膜の外側に目立つように突き出させるので、免疫細胞は「あ、あいつガンだッ!」って見つけやすくなるのです。

リンパ球が、ガン細胞を認識しやすくなるので、効率的に攻撃を加えることができるようになるため、ガン治療にも応用されています

手術・抗ガン剤・放射線との併用時に、あらかじめHSPで正常細胞を強くしたり、事後に傷ついた細胞を修復することで、ダメージ(副作用)を軽減できます

よもぎ蒸しスタイル枇杷の葉座浴 子宮の健康ケアー

よもぎ蒸しスタイル枇杷の葉座浴貴妃座浴では

お客さまの体調ケアーにセルフチェックをしていただいています。

 

よもぎ蒸しスタイル枇杷の葉座浴で下半身から温めることで、

各不調の緩和改善を目指します!

 

 

よもぎ蒸しスタイル枇杷の葉座貴妃座浴 子宮の健康チェック

生理痛がある

生理痛前、あとの痛みが長く続く

経血の量が多くなり、大きな塊がある

ガスが溜まりがち

便秘気味、残尿感があり頻尿

腰痛、骨盤に痛みがある

妊娠しにくい

肩こりがひどい

生理前後に肌のトラブルがひどくなる

神経質でストレスを抱えている

パソコン・スマホを一日に4時間以上使う

 

 

該当する項目が4以上の場合、診察を受け改善緩和を考えましょう。

 

放置していると、改善せず悪化する場合、重篤な事態になる場合があります。

 

 

よもぎ蒸しスタイル枇杷の葉座浴貴妃座浴の温熱良法では

お客様の改善ケアーのサポートをしています!

 

よもぎ蒸しスタイルの枇杷の葉座浴貴妃座浴 冷え性改善講座 

DSC_1988よもぎ蒸しスタイルの枇杷の葉座浴貴妃座浴 

 

冷え性改善講座

 

よもぎ蒸しスタイルの枇杷の葉座浴貴妃座浴では、座浴をしながら

冷え性改善講座

 

ビフォーカウンセリングで、漢方・中医学の体質診断による食養生、エクササイズ、ローズクォーツハーバルボールでツボ温め、美人長命貴妃茶のサポート提案をしています。

 

冷え性

正面のツボ

  • 中脘【ちゅうかん】

    中脘【ちゅうかん】
    身体の中心線上で、おへそから指幅5本上がったところです。
  • 天枢【てんすう】

    天枢【てんすう】
    おへその両わき外側へ、指幅3本ずれたところです。
  • 三陰交【さんいんこう】

    三陰交【さんいんこう】
    内くるぶしの中心から、指幅4本上がったところです。
  • 太谿【たいけい】

    太谿【たいけい】
    内くるぶしのすぐ後ろのくぼみの中にあります。(両足)

背中のツボ

  • 志室【ししつ】

    志室【ししつ】
    直立した時、肘が脇腹にあたる位置と同じ高さの背骨から、左右外側へ指幅4本ずれたところです。
  • 腎兪【じんゆ】

    腎兪【じんゆ】
    直立した時、肘が脇腹にあたる位置と同じ高さの背骨から、左右外側へ指幅2本ずれたところにあります。
  • 湧泉【ゆうせん】

    湧泉【ゆうせん】
    足のつま先からかかとまでの約1/3のところにできるくぼみの中です。