よもぎ蒸しスタイルローズ蒸し芳香浴  女性ホルモンって何?

よもぎ蒸しスタイルローズ蒸し芳香浴   貴妃座浴

 

 

貴妃座浴  BE  美  ライフ講座

 

 

 

女性ホルモンって何?22713_400061023507833_6343163596195217295_n

 

女性ホルモンが減る時期・年齢は?減るとどうなる?

8歳~18歳 思春期

子宮と卵巣が目を覚まし、 女性ホルモンの分泌が盛んになる時期。胸がふくらみはじめて体が全体的にまるみをおびてきます。

 

初潮がはじまりますが子宮や卵巣がまだ未熟なため、生理も不規則になりがち。女性ホルモンの急激な増加すについていけず、心や体の調子が不安定になることもあります。

18歳~45歳 成熟期

女性として成熟し、女性ホルモンも安定しはじめる時期です。20代から20代後半にかけて、女性ホルモンの働きが活発になる、妊娠・出産に適した時期です。

 

成熟期後半の30代後半は体の衰えがはじまり、乳がんなどの病気の心配も出てきます。心身ともに変化を感じる時期ですので、休息をとったり、定期的に健康診断を受けたりしましょう。

 

45歳~55歳 更年期

加齢により卵巣の機能が低下することで、女性ホルモンのはたらきにも陰りが見えはじめる時期です。多くの女性が50歳前後に閉経をむかえます。その前後の45歳~55歳くらいが更年期といわれています。

 

この時期は女性ホルモンが急激に減少し、脳と卵巣のフィードバックがうまく行われずに不調がおこりやすくなります。無理せず、女性ホルモンの変化を理解する生活をおくることが大切です。

 

55歳 高齢期

卵巣が役割を終える時期です。この時期は、若いときからの過ごし方などで、からだの状態に大きな個人差がでます。若々しさと元気を保っていくために、前向きに体をケアしていきましょう。

女性ホルモンが減るとどうなる?症状をチェック

女性ホルモンが減るとどうなるのでしょう?症状をチェックしてみましょう。

 

まず、肌の若々しさがなくなっていきます。女性ホルモンには肌のハリや水分を保つ働きがあります。たるみやシワ、乾燥などが起こりだします。また、髪の乾燥や抜け毛などもあらわれます。

 

代謝が低下して太りやすくなります。特に内蔵脂肪がつきやすくなるため、お腹がぽっこりしやすくなります。

 

また、口腔内の免疫力が落ちるため口臭がしやすくなったり、脳内の神経伝達物質が減り記憶力が低下したりします。

 

女性ホルモンが減ると、これらの症状が発生します。これらは正常な加齢現象ですが、女性としてはやはり受け入れたくないもの。そのため、女性ホルモンを本来の年齢以上減らさないためにも、女性ホルモンのバランスを崩さない生活習慣を心がけていくことが大切です

コメントを残す