桃の節句によせて 

雛段桃2桃1

 

 

 

 

古来中国では、桃は邪気を払う桃神話から

お正月には「桃符」を門戸に貼り魔除けとする習わしがありました。

 

大和本草の薬書物によると桃の花は「白桃花」と呼ばれ

利尿・下痢・むくみ解消に用いられました。

夏の土用の日には「桃湯」桃の葉湯に入る風習がありました。

 

桃の葉の成分は タンニン・フェノール・アミノ酸で構成されて

保湿・抗アレルギー・抗酸化・抗炎症・肌の収れんに効果があります。

 

桃の花と葉による「桃薬湯」は、生理痛・生理不順・更年期障害を緩和すると言われています。

 

桃は、正に女性の為の樹木ですね。

 

貴妃座浴では、桃の木を育てていますので、

今年の土用にはアロマオイルと桃の花・葉による座浴を予定しています。

 

 

コメントを残す